ファッションブログ作りました
新しくファッションブログを作ったので、こちらでも紹介させてください。 開設するまでの準備に8カ月かかったほどの自信作です(`・ω・´)。 ダンディーによろしく https://osharebu.jp/ 30歳から始めるメ…
続きを読む →新しくファッションブログを作ったので、こちらでも紹介させてください。 開設するまでの準備に8カ月かかったほどの自信作です(`・ω・´)。 ダンディーによろしく https://osharebu.jp/ 30歳から始めるメ…
続きを読む →前回はヒョウ猫の森を紹介しました。 今回はその2階にあるフクロウの森について紹介していきます。 フクロウの森とは 京都の新京極にあるフクロウカフェです。ただし飲み物はありません。 フクロウは全部で15匹。「ハリーポッター…
続きを読む →京都一の繁華街、四条河原町に動物たちと触れ合える癒しのカフェがあります。 その名もヒョウ猫の森とフクロウの森。 今回実際に行ってみることができたので、その見どころを紹介していきます。 まずはヒョウ猫の森から。 ヒョウ猫の…
続きを読む →このブログでは立ち上げから一貫してWPのテーマにストークを使用してきました。 今度テーマをアフィンガー4に変えようと思うので、ここでストークの振り返りレビューをしてみたいと思います。 デメリットも書いていくので、買おうか…
続きを読む →最近、アマゾンのアフィリエイト(アソシエイト)を導入し始めました。 巷では審査が厳しいと言われていたので落ちることも覚悟していましたが、意外にもあっさりと1発合格しました。 そこで今回は、私が実際にアマゾン申請時に注意し…
続きを読む →平等院表参道には色々なお店が並んでいます。 基本的には抹茶カフェ・土産物屋さんがメインですね。歩くだけでも結構楽しかったりします。 そんな中スターバックスコーヒーを発見。 パフェとラーメンを食べた後だったので正直お腹いっ…
続きを読む →平等院の表参道を歩いていると抹茶ラーメンという大きなのぼりを見つけました。 特にラーメンを食べる予定はなかったのですが、食レポをブログに上げている身としては「これは食べないと」という使命感に駆られたため行ってきました。 …
続きを読む →宇治観光で忘れてはならないのがお茶屋さん。 平等院表参道通りを中心に数多くの宇治茶カフェ店が軒を連ねています。 数が多すぎてどこに行こうか迷っていたのですが、宇治茶道場「匠の館」で通園がオススメと教えて頂いたのでソコに決…
続きを読む →今回は橋姫神社について。 当初の予定にはなかったのですが、知り合いから宇治観光に行くなら寄った方がイイよと言われて見てきました。 何でも源氏物語の宇治十帖の第1話は「橋姫」なのだとか。 ではさっそくレポートしていきます。…
続きを読む →平等院のすぐ近くに縣神社という小さな神社があります。 観光地としてはあまりメジャーではないですが、実はここは地元の人にとっては馴染みの場所。縣祭りが行われる場所なんですね。 アニメ「響け!ユーフォニアム」の祭りのシーンで…
続きを読む →