京田辺(新田辺)に行く用事があったので、いつもどおりラーメン屋巡りをしてきました。
ネットでどこが美味しいのか検索すると「麺屋あまのじゃく」がヒットしたので、ココに決定。
麺屋あまのじゃくとは
奈良で有名な塩ラーメンのお店です。本店は富雄にあります。本店は夜営業のみらしいですね。18時から25時まで開いています。
今回行った京田辺店は昼も営業しています。
人気メニューはあっさり塩、お好みでチャーシューをプラスという感じになります。
大体どの店も食べログで3.5以上を獲得しているので多くの人が美味しいと感じているようです。
食レポ
近鉄新田辺駅とJR新田辺駅のちょうど真ん中らへんにあります。今回は近鉄側から案内します。
新田辺駅のバスターミナルがある方(一休さんの像がある方)で降ります。
餃子の王将の角を右に曲がります。
到着。駅からだと2分ぐらいですね。迷わず行けると思います。
店内の様子。昼間はテーブル席のみになります。
メニューです。あっさり塩を注文。麺は替え玉制ですね。また最初にギョウザを頼むか聞かれます。ラーメンとギョウザを同時に提供しているみたいです。
ラーメン到着。器がめちゃくちゃ熱かったです。塩ラーメンなのでシンプルかと思いきや、意外と彩り豊かです。
一番上に乗っているのは柚子。
自慢のチャーシュー。鉄板で焼いているので熱々です。脂身も多くてかなり美味しい。これならチャーシュー麺にするのもアリですね。
麺は普通のストレート麺になります。
透明なスープの上にスパイスが浮いています。
まとめ
スパイス強すぎぃぃ(;´∀`)
塩ラーメンの繊細さや優しさはなく、スパイスの味がします。味はキツめでした。
少しだけ柚子が入っているのでそれが救いでしょうか。風味が豊かになっています。
食べログで3.5というのはちょっと高すぎではないかと。決してマズいわけではないのだけれども。要は好みの問題ですかね(;´・ω・)。
でもチャーシューだけはひと手間加えていることもあってオススメです。
あと昼間はカウンター席のみなのですが、ご飯時には多くの人が待っていました。なぜテーブル席も開放しないのか不思議です。
オススメ度:★★★