今回はサディについて。ハイ、現在活動休止中でございます。まさかこのまま解散なんてしないよね。でもメンバーそれぞれが新たなバンドを組んでいるので活動再開は当分無さそうな雰囲気です(;´・ω・)。
ライブはラストツアー含めて5回行きました。サイン会で「めっちゃイケメンですね」と言われたのはイイ思い出(ウフフ)
結構思い入れのあるバンドです。
サディについて

2005年結成。関西のバンドです。
昔はDir en greyのパクリと言われていました。見た目、曲調、歌い方など相当意識していることが分かります。今はその座をグリーヴァに譲っています。
でもそこから大きく成長し、彼らなりのオリジナル路線をいくことになります。むしろそこからがサディの真骨頂。 ディルにはないメロディアスで疾走感のあるロックはまさに王道V系そのものではないでしょうか。
メロディーの振れ幅が大きいので一概にコレと決め付けることはできません。ホント色々な曲があります。ただしバラードは少なめ。
また、ボーカルの真緒の声が美声なところもこのバンドのポイントです。感じとしてはDir en greyの京に似ていますが、さらにきれいにした感じです。キレイなメロディーにカッコイイ声。最高です。
今回はサディの中でもカッコイイ曲を中心にセレクトしました。ではどうぞ。
サディのオススメ曲
迷彩
サディと言えばこの曲。一番有名です。メロディーはディルのCですが(笑)。超ゴリゴリなメロディーライン。ライブの最後に歌われることが多いです。
陽炎
サビのクリーンなメロディーがカッコイイ。デスボがないので、サディの中でもかなり聞きやすい曲。その意味で普段V系を聞かない人にもお勧めです。
Toge
テレビアニメ『咎狗の血』のエンディングテーマ。かなりアニソンっぽいですがめっちゃいい曲。静かに入る出だしからギターで一気に盛り上がるところがポイント。
Jealousy
アルバム曲。「MADRIGAL de MARIA」に収録されています。デスボがあるのにメロディー超キレイ。デスボはこもった感じで録音されています。2段階で構成されているサビもカッコイイ。でも3分ちょっとしかありません。
Rosario
シングルの中では最強のデスボ・シャウト曲。しかも超高速。これ歌える人マジですごいと思う。あとPVがディル(笑)。
Silent Eve
ここでバラードを一つ。バラードといっても結構うるさいけど(笑)。こちらも迷彩と同じくらいの有名な曲。悲しげなメロディーと真緒の声がよくマッチしています。
Pegasus Fantasy(ペガサス幻想)
超完成度の高いカバー曲!元はアニメ「聖闘士星矢」のOPです。もはや本家越え。イントロがめちゃくちゃカッコイイ。V系のアニソンカバーアルバム「V-ANIME ROCKS!」に収録されています。
サディのオススメアルバム
THE BOOTLEG 「悲愴 -hisou-」
ベストアルバム。ベスト盤はこれを含めて3枚発売されていますが、このアルバムが一番シングルを網羅しています。「淡き群青」から「METEOR」まで。サディはアルバム・ミニアルバムともに多く出ていますが、正直アルバム曲にイイ曲は少ないです・・
こんな感じです。
カラオケで歌いたい。歌いたいんです。が、キーが高すぎて4下げぐらいじゃないと無理なんです・・ぜひ挑戦してみてください。