顔盤といえばこのバンド。そうですアリスナインです。
とにかくイケメン揃い。整形疑惑ありですが(笑)。
ネオヴィジュアル系の中でも代表的な存在でガゼットやシドとともにシーンを牽引してきました。
顔盤の宿命ともいえますが、年のせいか最近は低迷気味。
デビュー直後の頃は天下を取ると思っていました。一体あの頃の勢いはどこへ行ったのでしょうか(;´・ω・)
アリスナインについて

2004年結成。テーマは「和洋折衷」。正直このテーマ関係ないですよね(笑)。
PS COMPANY所属の代表的なバンドでしたが、すでに移籍しています。
アリスナイン最大の特徴としてよく名前表記を変えることがあげられます。
初期は「アリス九號」。そこから「アリス九號.」。さらに英語表記「Alice Nine」を経て、「A9」になります。
最後のはもはや何なのか分からないのですが・・
音楽性はV系特有のきれいめなロックが特徴です。最近はヘヴィメタルの要素も取り入れかなり激しくなった印象。もちろん昔のファンは複雑な思いです。
あと歌い方がラルクに似ています。特に初期の頃はこの傾向が強いです。
イケメン揃いですが、特にそれを鼻にかけている感じはなく、ニコニコ動画で「Alice9ちゃんねる」というバラエティ番組を持っていました。もう終了してしまいましたが、結構カラダ張っていました。
アリスナインのオススメ曲
春夏秋冬
ミニアルバム「ALICE IN WONDEЯLAND」のリード曲。一番好きな曲です。Aメロが特にカッコイイ。この曲を店頭で聴いてCDを即買いしました。このバンドが将来天下を取ると思った曲(笑)。
JEWELS
アリスナインのバラードといえばこの曲。優しいメロディーが耳に心地よい。誰もが好きになれる曲だと思います。「君のそばで歌を歌わせてくれないか」という歌詞が好きです。
百花繚乱
アルバム「VANDALIZE」収録。一言でいえば勢いが感じられる曲です。素晴らしい躍動感!この曲を聴くと気分がめちゃくちゃ盛り上がります。
暁
アニメ「吟遊黙示録マイネリーベ wieder」のOPテーマ。アニソンカラオケで歌えるぜ!
MIRROR BALL
とにかくメロディーがカッコイイ。疾走感溢れるV系の王道ソング。
RAINBOWS
一風変わったディスコ風の曲。でもしっかりとアリスナインの楽曲として完成されています。
閃光
「パチンコ戦国無双」のタイアップ曲。テレビCMで流れていました。
アリスナインのオススメアルバム
Alice Nine Complete Collection 2006-2009
ベストアルバム第1弾。カッコよくて聞きやすい曲が揃っています。初めて手に取るならまずこのアルバムをオススメします。
Alice Nine Complete Collection II 2010-2012
ベストアルバム第2弾。ちょうどヘヴィメタル寄りになったころの楽曲が収録されています。激しめの曲が目立つので、好き嫌いは分かれると思います。
ALICE IN WONDEЯLAND
本当に初期の頃のアルバム。私はここから入りました。「春夏秋冬」以外にも「平成十七年七月七日」など、良曲揃いです。
以上、アリスナインについてでした。