[V系]サディのVoとGtの新バンドThe THIRTEEN(サーティーン)について思うこと
サディが活動を休止してからもう2年程になり、メンバーそれぞれが新たにやっているバンドもかなり方向性が見えてきました。 個人的にもサディは大好きだったバンドの一つで、ライブにも何回か行きました。 出始めの頃は明らかにDir…
続きを読む →サディが活動を休止してからもう2年程になり、メンバーそれぞれが新たにやっているバンドもかなり方向性が見えてきました。 個人的にもサディは大好きだったバンドの一つで、ライブにも何回か行きました。 出始めの頃は明らかにDir…
続きを読む →最近V系バンドの新規開拓にハマっています(メジブレイが年内で活動休止するため)。 mixiのマイミクさんに詳しい人がいたのでオススメバンドを聞いたところ、カニバルがイイと教えてもらいました。 実際に聞いてみてかなり良かっ…
続きを読む →普段よくYou Tubeでメジブレイを聴いているのですが、ある時から逆襲の自作自演屋というバンドがタイムラインに流れてくるようになりました。 なぜかというとメジブレイのOFFICIALチャンネルが事務所(FORUM)のも…
続きを読む →このブログでは以前にも注目してほしいV系のアーティスト別に記事を組みました。 そこで今回は各アーティスト1曲という縛りの中で書いてみたいと思います。 オススメ曲が少ししかなくて記事が書けなかったバンドもあるので、ぜひ参考…
続きを読む →今回はV系のアニソンタイアップ曲について。 一見するとV系とアニメになんの関係もないように見えますが、意外と多くのアーティストがコラボしていることに驚くと思います。 あと個人的な感覚なのですが、V系好きにはアニメ好きが多…
続きを読む →皆さんはカラオケでデスボイスの入った曲を歌うことがありますか? 安易に手を出してしまうと大変なデスボイスですが、習得すればカラオケがより楽しくなること間違いなし。 今回はそんなデスボイスのメリット・デメリット、出し方、初…
続きを読む →今回はジャンヌダルクについてまとめます。 ジャンヌダルクといえば「月光花」なイメージ。TVアニメ「ブラックジャック」のOPにもなり、この曲を発表してから名実ともにトップバンドの仲間入りを果たしました。 もちろん「月光花」…
続きを読む →今回は皆さんご存知、ゴールデンボンバーについて。 もはやV系No.1の知名度。コアなファンからにわかファンまで多くの人に愛されているバンドです。ちなみに私はにわかです(笑)。 紅白出場でのパフォーマンスを機にお茶の間での…
続きを読む →今回はデスメタルバンドのリンチ(lynch.)について、オススメ曲をまとめていきたいと思います。 正直V系といってよいのか分かりませんが、以前はよくV系バンドと対バンしていました。本人たちは聴いてもらえさえすれば何系でも…
続きを読む →顔盤といえばこのバンド。そうですアリスナインです。 とにかくイケメン揃い。整形疑惑ありですが(笑)。 ネオヴィジュアル系の中でも代表的な存在でガゼットやシドとともにシーンを牽引してきました。 顔盤の宿命ともいえますが、年…
続きを読む →